いろいろ情報ナビ

いろいろ情報

トイレが近い!~これらをたべるとよい!

f:id:w-yakyuuboy:20170618155947j:plain

 

ご覧いただきありがとうございます。

今回は「トイレが近い人には」のご案内です。

トイレが近くなる理由には、寒さや水分の摂りすぎによる場合と、膀胱の異常に伴う、排尿困難の場合などが考えられます。

尿の排泄量は健康な成人の場合で、一日に1200~1500CCといわれています。

お茶、コーヒー、ジュースなどを飲むと、一時的に尿量が増えて、トイレの回数も増加することになります。

この場合は、生理的な現象で病気とはいえません。

しかし、慢性的な頻尿を伴う場合には、病気の疑いも考えられます。

病気では、前立腺肥大、尿崩症、糖尿病、尿道炎、膀胱炎、慢性腎炎、尿路結石などがあります。

 

 

抜群の効果

ギンナン

ギンナンには、頻尿を治す働きがあるといわれています。

中国では結婚式当日、新郎・新婦はギンナンを食べる習慣があると聞いたことがあります。

これは結婚式の間にトイレに行かなくてもすむように、また、イチョウの木の生命力にあやかって、子孫繁栄の意味があるとのことです。

 

焼くか、酒で煮るか

ギンナンを焼いて、毎日7個食べます。

焼いたおもちと一緒に食べると、いっそう効果があります。

あるいは、ギンナンをよく炒って粉末にし、毎日10g飲みます。

または、ギンナン5個を1/2合の酒で煮て食べても有効です。

ただし、ギンナンは、生で食べてはいけません。

生で食べると中毒を起こすといわれています。

尿の出の悪い人は、食べるとますます出が悪くなるので、

控えたほうがよさそうです。

 

f:id:w-yakyuuboy:20170618160108j:plain

                                      焼きギンナン

 

お年寄りの頻尿には

クルミ

中国の本草鋼目(ほんぞうこうもく)には、「くるみは頻尿に効く」と記されています。(本草鋼目:薬草学の書物。明の時代に出版)

クルミは老化防止作用があるといわれており、老化によって起こる、頻尿、精力の衰え、膝や腰の冷痛などによく効きます。

また、腎機能を高め、腰を強くする働きもあるといわれています。

 

酒と一緒に

炒って粉末にしたクルミ10gを、寝る前に、温めたお酒と一緒に飲みます。

からだが温まり、トイレの回数が減ります。

 

クルミ

クルミ粥を食べても有効です。

コメ1合を洗ってザルに上げておきます。

ザルに上げておいたコメと水10カップを鍋に入れ強火にかけます。

煮立ったら弱火にして30分間ほど炊きます。

30分たったら、クルミの外皮を取り除いたもの80g(薄皮がついたまま)を加え、さらに1時間炊いて塩で味をつけて食べます。

 

以上が「トイレが近い人には」でした。

少しでもお役にたてば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。