いろいろ情報ナビ

いろいろ情報

タンポポ(蒲公英 ホコウエイ)の花言葉は?効能あるの?あのタンポポに?

タンポポ花言葉

真心の愛」「愛の神託」「神のお告げ」「別離

思わせぶりです。

 

タンポポの根を乾燥させた物(生薬名:〈蒲公英 ホコウエイ〉)は、漢方として利用されています。

蒲公英湯 (ホコウエイトウ)」という漢方処方がありますが、これは蒲公英を主薬とした乳汁分泌を催す薬です。

江戸時代後期の医学書方輿輗(ホウヨゲイ)』には「通乳の方多しと言えども、恐らくは蒲公英湯の右に出づる者なし」と絶賛されているくらいです。

その他にも食用や色々な効能があるのでご紹介します。

 

 

タンポポ

f:id:w-yakyuuboy:20160912191532j:plain

 

 

タンポポとは

キク科の多年草で全国至る所に自生します。

根は深く地中に入り、根際から多くの根出葉を広げます。

葉は先端の鈍いヘラ形で、縁は不規則に歯状に欠刻するか羽状に深く切れ、裂片は逆向きになります。

葉形や縁の形には非常に変化が多いです。

春から夏にかけて、中空の花茎を出し、頂に1個の頭状花を付けます。

頭状花は全部舌状花で、普通は黄色ですが、淡黄色の物もあります。

果実には細い突起と溝があり、上部は長い口ばし状に伸びて、その頂に白色の冠毛が傘形に着き風に乗って散布する。

葉は茹でて食用とします。

根は薬用になりますが、細かく切って火で焦がした物はコーヒーの代用になります。

タンポポの類は種類が非常に多いので区別は困難です。

昔、単にタンポポと考えられた物も、今では数種類に区別される様になりました。

真のタンポポは原産地が関東以北で、平地生の物でも関東方面の物はカントウタンポポ、関西方面の物はカンサイタンポポといわれます。

花の白色で葉が立つ物はシロバナタンポポといわれ、関東地方では少ないが、関西以西では普通です。

高山生のタンポポにはミヤマタンポポがあります。

近年、都会地付近に見られるタンポポはヨーロッパから帰化したセイヨウタンポポが普通です。

タンポポやその近似種に似ていますが、頭花の総包片の下方の物が常に強く外側に反曲するので、簡単に区別する事ができます。

 

f:id:w-yakyuuboy:20160912191809j:plain

 

 

効能1

健胃・胃腸病

 

利用法1

乾燥した根5~10gを、水600mlで3分の2の量になるまで煎じ、1日3回に分け空腹時に飲用する。

 

効能2

腫れ物

 

利用法2

葉や茎をすり潰して、患部に付ける。

 

f:id:w-yakyuuboy:20160912191646j:plain

 

 

効能3

母乳不足

 

利用法3

葉を茹でて食べる。

 

効能4

むくみ

 

利用法4

軽い内は、サラダや和え物にする

むくみやすい人は普段からタンポポの葉をサラダにしたり、お浸し和え物にして食べると良い。

ただし、できるだけ薄味にして、ドレッシングや醤油はほんの少し使用するだけにする。

 

むくみが強い時は、葉か根を煎じて飲用する

根や乾燥させた葉10g、生葉なら30gを、水600mlで半分の量になるまで煎じた物を1日分として、1日に3回、空腹時に飲用する。

 

f:id:w-yakyuuboy:20160912191728j:plain

 

 

効能5

おでき

 

利用法5

患部に貼る、全草や根を煎じて飲用する

葉と茎と根をすりおろして、患部に貼る。

それと同時に、根10gを、水600mlで半分の量になるまで煎じて飲用すると、さらに効果的。

 

効能6

慢性肝炎・乳の出を良くする特効薬

 

利用法6

全草や根を煎じて飲用する

全草を使用する場合は10gを、水600mlで半分の量になるまで煎じ、1日3回に分け、その煎じ汁を飲用する。

根の場合は4~7gを、水600mlで半分の量になるまで煎じ、1日3回に分け、その煎じ汁を温めて飲用する。

 

f:id:w-yakyuuboy:20160912191618j:plain

 

 

採集

薬用には花を開く前に葉および根を掘って取ります。

 

保存法

洗ってから、刻んで日干しにし、乾燥させます。

 

以上がタンポポについてのご案内でした。

タンポポは名も有名で特徴も沢山あり、さらに、色々な効能と利用法がありますね。

身近ないたる所に自生している植物なので、ぜひ活用したいですね。