いろいろ情報ナビ

いろいろ情報

にきび!生活上の注意点とは!

f:id:w-yakyuuboy:20170512113247j:plain

 

ご覧いただきありがとうございます。

今回は「にきび」のご案内です。

にきびは尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)ともいわれ、思春期から20才代の人に多くみられます。

多くは脂腺の集まる顔面にできますが、胸や背中にもできることがあります。

このにきびは、若い人の生理的現象ともいわれ、数個ぐらいでは、あまり気にすることもないようです。

 

 

症状・原因

はじめに毛穴がふさがり面ぼう(黒い点)が出て、炎症が起こり丘疹(赤いぼつぼつ)の状態から、黄色い膿疱ができるようになります。

これがにきびで、かゆみのないのが特徴といわれています。

このにきびがつぶれたあと、へこんだ瘢痕や褐色の色素沈着などになる場合があります。

思春期になると、男性ホルモンの分泌が盛んになり、脂を出す腺と毛嚢を刺激して脂腺が広がり、皮脂の分泌が増加します。

しかし、毛穴は皮脂の出口であり、ここが閉ざされると面皰(めんほう)となって炎症が起こります。

このように、毛穴が皮脂でふさがれ、炎症が起こったものが、にきびといわれるものです。

 

f:id:w-yakyuuboy:20170512113403j:plain

 

 

生活上の注意点

にきびは、数個できたぐらいでは病気とはいえませんので、完全になくする必要はありません。

多数できて際立つようなとき、はじめて病気といえます。

軽くするためには、次のような心掛けが大切です。

①面皰は皮脂が毛嚢に詰まってできるので、せっけんで患部をよく洗う。

②便秘も原因の一つといわれ、便秘があれば治す。

③規則正しい生活と、じゅうぶんな睡眠が大切です。

④にきびの原因として、悪いといわれている食べ物。

ピーナツ、チョコレート、多量の糖分、コーヒー豚肉などはなるべく控える。

⑤にきびには、副腎皮膚ホルモン軟膏を用いては、いけないといわれています。

症状によってビタミンAやビタミンB2・B6を用いる場合があるようですが、薬剤などの使用は、専門医の指示に従うことが重要です。

 

以上が「にきび」についてでした。

少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。