いろいろ情報ナビ

いろいろ情報

ふけ症!予防と治療

f:id:w-yakyuuboy:20170312180422j:plain

 

ご覧いただきありがとうございます。

今回は「ふけ症」についてです。

ふけは、被髪頭部にみられ、汗腺や脂腺の分泌物と表皮角質層が、自然にはがれ落ちたものです。

おもに思春期や初老期にあらわれます。

病的なものは、頭部粃糠疹(ひこうしん)といい、頭部に角質がたまって、多くの米ぬか状のふけが落屑します。

次に、ふけとは、ふけの予防法、治療法をご紹介します。

 

 

ふけ症 

自然なふけ・病的なふけ

頭の皮膚は、洗髪直後では角質層が洗い落とされきれいですが、2~3日経つと、表皮の角質がはがれたまってきます。

その後には、ふけが多く見られるようになり、洗わないでいると臭気を放つようになります。

これは、洗髪をしていないためで、病的なものではありません。

次のような症状の場合は、皮膚病が疑われます。

①かゆみがひどくふけが異常に多い。

頭皮の湿疹、皮膚炎など

②髪の生えぎわで大きく落ちにくいふけ。

乾燥癬、脂漏性皮膚炎など

③小児に多くみられ、頭部に白癬菌が感染して起こり、はっきりした範囲に細かいふけがみられる。

頭部白癬(しらくも)

④若はげの予兆として、頭全体に細かい灰白色のふけが多く付着する。

粃糠性脱毛症(ひこうせいだつもうしょう)、医師の診察と治療を受ける。

 

f:id:w-yakyuuboy:20170312180506j:plain

 

 

治療

病気ではなく、ふけが多いだけの場合には、皮膚に合ったシャンプーで洗髪すると、ふけを軽減することができます。

しかし、原因が病気の場合は、洗髪をしてもシャンプーをかえても、ふけの改善はみられません。

治療としては、ビタミンB複合体や卵胞ホルモンの投与や、レゾルシンアルコールの塗布などが行われます。

かゆみが激しいときは、ステロイド剤入りのクリームやローションを、処方される場合もあります。

これをかゆい部分に、一日に2~3回すり込むと効果があります。

他にも、病状によってビタミンB2、B6も用いられます。

 

ふけの予防

自分に合ったシャンプーを

ふけを防ぐには、頭髪や頭皮の汚れを落として、適度なうるおいを保つなど、自分に合ったシャンプーを選ぶことが大切です。

選ぶ目安として、脂性のふけには洗浄力の強いシャンプー、乾燥ふけにはオイリーシャンプーがおすすめです。

 

洗髪の方法も大切

汚れがひどいときは、毎日、(通常の場合は週2~3回)肌に合ったシャンプーを使用します。

この際、頭皮をつめで傷つけないように気をつけて洗い、ぬるま湯でよくすすいだのちリンスしておきます。

水けはふきとって、髪はよく乾燥させることが大切です。

 

病気ではないが、ふけが多い場合

ふけとり用の薬剤、ミカロンを洗髪の前に頭皮に塗ってから、洗髪すると効果があります。

 

以上が「ふけ症」についてでした。

少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。