いろいろ情報ナビ

いろいろ情報

動悸がする!~生理的な動悸と病的な動悸!観察のポイント!

f:id:w-yakyuuboy:20170129201015j:plain

 

ご覧いただきありがとうございます。

今回は「動悸がする」のご案内です。

激しい運動をしたあとに、左胸がドキドキと感じるのがいわゆる動悸です。

激しい運動など何もしていないのに、ドキドキ感がある場合は、心臓のリズムが狂って、不整脈となっていることが多いようです。

 

 

動悸がする

病的な動悸と生理的な動悸

急に驚かされたときや、大勢の人前で話しをしなければならないときなどには、緊張や興奮のために、心臓が活発に動くので、動悸を感じます。

また、激しい運動をするときは、体内の酸素が不足するため、酸素を補おうと血液の循環を促すために、心臓が活発に動いて動悸を感じ、そのほかにも飲酒がすぎると、動悸を感じる場合があります。

これらの場合は、健康な人でも多くみられる症状で、心配ない動悸です。

 

f:id:w-yakyuuboy:20170129201101j:plain

 

 

しかし、軽い仕事や軽い運動だけでも動悸がしたり、なかなか動悸がおさまらなかったり、また、せき込み、息切れ、脈の乱れなどを伴う場合には、病気によって起因していると思ってもよいでしょう。

心臓に病気があるときには、心臓の働きが正常ではないので、そのぶん激しく動かないと、血液を多く送ることができません。

心臓の働きが正常でも貧血のときは、体の組織に十分な酸素を送るために、血液を普段以上に送る必要があるので、心臓も余計に動くことになります。

これが原因で動悸がします。

また、心臓の動きを制御する、神経が異常に興奮しているときや、肺の病気の場合にも動悸を感じることがあります。

一般に神経質なタイプの人は、精神的な興奮だけでも、心臓の動きが激しくなって動悸がします。

このように、病気だけが原因とは限らず、精神的な興奮でも動悸がするということです。

 

観察のポイント

1.どういうふうな動悸ですか

ドキンドキンか、ドキドキか、どういうふうに心臓が波打つか、動悸が急にきて急に終わるかなど。

また、心臓以外の部分に圧迫を感じるか。

たとえば、耳たぶ、すね、首など。

 

2.脈拍はどうですか

脈拍のリズムが不規則だったり、すごく速かったりしているようなら、医師の診断を受けましょう。

 

以上が「動悸がする」についてでした。

少しでも参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。