いろいろ情報ナビ

いろいろ情報

腹痛!観察のポイント~どこがいつからどのように!

f:id:w-yakyuuboy:20170115202339j:plain

 

ご覧いただきありがとうございます。

今回も前回に引き続き「腹痛-2」のご案内です。

一口に「腹痛」といっても、その症状や原因はさまざまです。

原因をよく確かめ、その症状に合った、治療法を行なうことが重要です。

また、民間療法として、腹痛に効果がある薬草には、ゲンノショウコがあります。

便秘や下痢にともなった腹痛に効果があります。

下痢のときの利用法は、水400~600mlに、刻んだ乾燥ゲンノショウコ10~20gを入れ、半量になるまで煎じます。

この煎じ汁を一日分として、3回に分けて温かいうちに飲用します。

また便秘には、冷ましてから飲用します。

温かいうちは、下痢に有効なタンニンがよく溶解しているので、下痢症状にはより効果的です。

しかし冷めると溶けていたタンニンは、沈殿や分離をして、タンニン以外の成分が、下剤として作用するとされています。

 

 

腹痛-2

観察のポイント

1.どこが痛みますか

腹部全体か、上腹部か、下腹部か、みぞおちか、へそ周りか、右側か、左側か。

また痛むところが移動していくかなど。

このように、痛むところとあらわれ方を確認することが大切です。

 

f:id:w-yakyuuboy:20170115201301j:plain

 

 

2.どのような痛み方ですか

ゆっくりと痛みが起こってきたのか、急に襲ってきたのか。

その痛み方は、がまんができるか、または激しい痛みなのか。

時間の経過とともに、その痛みはどうなのか。

間欠的なのか、それとも長時間継続しているのか、また痛みの移動や拡散など、状況はどうなのか。

 

3.過労ぎみでは、暴飲暴食では、

 

4.ほかにも別の症状がありますか

 

5.食欲、体重、排便、排尿の状態など、日常生活において何か変化はありましたか。

 

6.以前にも同様な腹痛があったとか、以前開腹手術を受けたなど、ありませんでしたか。

 

以上が「腹痛-2」についてでした。

少しでも参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。