いろいろ情報ナビ

いろいろ情報

体の赤信号に効く特効ツボの位置と効果!~「頭」「顔」「首」編

ご覧いただきありがとうございます。

 

ツボについてご案内していますが、いよいよ具体的な特効ツボの位置と効果についてのご案内になりました。

 

今回は「頭」「顔」「首」の特効ツボの位置と効果についてです。

 

それぞれのツボにはそれぞれの症状に合った効果があります。

 

ぜひ、参考にして、症状に合ったツボ治療をしていただけたらと思います。

 

数あるツボの中で一般に良く使われ、効果のあるツボを主にご案内します。

 

本当のツボに当たると、強い痛みがありますが、我慢をしてツボを押すと、その後、スッキリして気持ちが良いものです。

 

手軽にできますので、症状に合ったツボの位置と効果を覚え、ツボ治療をしてくださいね。

 

 

特効ツボの位置と効果

f:id:w-yakyuuboy:20161014183353j:plain

 

 

「頭」「顔」「首」の特効ツボ(下図④~⑧を参照)

※寸法の説明写真は前回を参照して下さい(2016.10.15公開)

 

④人迎(じんげい)

人迎は血圧を下げるツボとされています。

 

人さし指を、のどぼとけの外側約2寸(1寸は約2cm)の辺りに当ててみてください。

 

ドキドキと脈を打っているのが分かるでしょう。

 

ここは人体の頭と胴をつなぐ重要な部分で、ここが人迎のツボになります。

 

このツボはせきゼンソクバセドウ病扁桃にも効きますが、あまり、強く押さないように注意が必要です

 

 

⑤大迎(だいげい)

耳の下からあごにかけて指で触っていくと、指が止まる所があります。

 

そこが大迎のツボであり、押すとあごの奥に痛みを感じます。

 

これは下歯の痛みに特に効果があります。

 

また顔面のマヒケイレン三叉神経痛にも良く効果があります。

 

下歯の痛みには大迎を強く押すことにより、痛みがやわらいできます。

 

 

⑥完骨(かんこつ)

完骨は、耳の後ろ側にある勾玉(まがたま)のような形をした、乳様突起という骨の縁で尖った部分から、親指の太さ1本分ほど後頭部に上がった、骨のくぼみにあるツボです。

 

めまい片頭痛のぼせなどに効果があります。

 

 

⑦風池(ふうち)

風池は同じく後ろの髪の生え際に、天柱の左右両側にあり、その名のようにカゼの治療に特効があります。

 

また疲れ目寝違えにも効果があります。

 

f:id:w-yakyuuboy:20161014183654p:plain

 

 

⑧天柱(てんちゅう)

天柱は頭痛の名穴といわれ、頭痛の治療には欠かせないツボです。

 

首の後ろの中心にある、くぼみの「ぼんのくぼ」から左右へ約1寸5分(約3cm)離れた所の、ちょうど髪の生え際にあって、親指で押すと、頭や目がスッキリします。

 

古典に「熱病みて頭、頸に始まるものはうなじの太陽を刺す・・・」とあり、このツボの大切さを説いています。

 

f:id:w-yakyuuboy:20161014184014p:plain

 

 

以上が「体の赤信号に効く特効ツボの位置と効果!~「頭」「顔」「首」編」についてのご案内でした。

 

次回も特効ツボの位置と効果についてのご案内をして行きますので、ぜひご覧ください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。